2022年度の内定者にアンケートに答えてもらいました!
-
あなたの専攻はどれですか?
-
理系
15名
-
文系
19名
-
-
JEISを知ったきっかけは
なんですか?-
合同企業説明会
13名
-
学校の就職課
5名
-
その他
7名
-
-
JEISへの入社の決め手はなんですか?
-
社風が自分と合っていた
7名
-
成長できる環境だと感じた
5名
-
会社の将来性
3名
-
その他
3名
-
JR東日本のシステムを担っている
- 社会的影響力の大きな仕事に関われること。責任感や使命感の大きな仕事なので、やりがいを実感しながら働くことができると思う。
- より人の役に立つ仕事をしてみたいと考えている中で、JR東日本のシステムという重要な社会インフラを支える仕事を担っているという点が決め手となった。
- 鉄道のシステムだけではなく、駅サービスや生活サービスまで幅広い事業を展開している点。
-
社風が自分と合っていた
- 非常に多くのシステム開発に携わっており、幅広く様々な経験をしたいと考えている自分に合っていると感じた。
- 最終的な決め手は、座談会等でお話した社員の方々が活き活きと仕事をしていると感じたところ。
-
自身が成長できる環境だと感じた
- 社会的影響力の大きな事業を手掛けているので、社会人としても技術者としても得られるものが大きく、また自分の手でできることも大きいだろうと考えた。
-
-
JEISの自慢したいところは?
-
多様なシステム
12名
-
研修制度
3名
-
企業としての安定性
2名
-
社会インフラを支えている
- 自分が携わっているシステムが目に見える形で活用されているのがわかる。
- あらゆる角度から社会インフラを支えることが出来る。また、グループのメインである鉄道だけではなく、金融や社内システムなど多様な知識を得ることが出来る。
- 幅広い事業を展開しており、より多くの人々の生活に貢献していると思う。
- 社会に無くてはならないものを支えているという「責任感」と「充実感」があると思う。
-
多様なシステム
- 他のICT企業やSIerでは見られないくらい、幅広く様々なシステム開発をしている点。
- 最先端の研究に取り組んでいる点に魅力を感じる。
-
-
JEISの社内の雰囲気や
印象はどう感じますか?-
共に協力し合う仲間を
大事にする雰囲気がある10名
-
明るくて活気がある
7名
-
黙々と仕事に打ち込んでいる
4名
-
その他
1名
-
真面目・誠実そう
- 止まることが許されない社会インフラを支えているだけあって、仕事に対して堅実で真面目に取り組んでいる印象を受けた。
- 選考中にお話しした社員の方々が私の話をとても真摯に聞いてくれて、誠実な方が多いという印象を受けた。
- 内定者懇談会で社内を見学した際に、ミーティングの様子を見て、真剣に話し合いをしている姿が印象に残ったから。
-
共に協力し合う仲間を大事にする雰囲気がある
- 就職活動時にお会いした先輩社員の方々の様子から、一緒に働く仲間を大切にする文化がある会社なのだなという印象を受けた。
- オフィスの雰囲気も明るく開放的で、協力して仕事ができる環境が整っていると思った。
-
明るくて活気がある
- 内定者懇談会の際に見たオフィスは、フリーアドレス制など社員同士でのコミュニケーションが取りやすいように工夫されており、明るく活気のある印象を受けた。
-
-
学生のうちにしておくべきことは
どんなことでしょうか?-
趣味に没頭する
8名
-
資格を取得する
2名
-
その他
2名
-
情報をたくさん蓄積する
- 自分自身の将来を決めるにあたって判断材料とできるものが多くなり、よく考えたうえで意思決定できると思うから。
- あらゆる視点から情報を集めると、知らなかった世界が広がったり、これまで見ていたものの新たな側面を知ることができて楽しい。
-
交友関係を広げる
- 人と交流し様々な価値観に触れることで、視野が広がり柔軟な思考を持つことができる。また多くの友人がいることはプライベートの充実に繋がる。
- 人との交流の中で、自身の成長や価値観の変化を感じたから。
-
様々な場所を訪れる
- とにかく時間を使って様々な経験をしておくと、人と話す際の話題に困らない。人と話が盛り上がればそれだけ多くのチャンスがあるし、さらに面白い体験ができる。
- 自由に遊べるのは、時間のある学生時代ならではだと思うので、興味のある場所には迷わず行ってみるといいと思う!
-
趣味に没頭する
- 何かを頑張った経験は様々な場面で活きると思うため。
- 自分は趣味に没頭したが、誰にでも自慢することのできる経験となったから。
-
資格を取得する
- 時間のあるうちに集中して取り組むことができる。また、知識を蓄えるのに早いに越したことはないと思う。
-
-
これから仕事をする上で、
あなたが「働きがい・やりがい」を
感じるために
最も
大切にしたいことは何ですか?-
達成感
10名
-
成長
8名
-
承認感
8名
-
同僚との関係
3名
-
上司の存在/関係
1名
-