INTERVIEW

ビジネスイノベーション部

HASHIMOTO Saki

2017年入社

PROFILE

PROFILE

金融業ユーザー系SEとして楽しく働く母の姿を見て、同じ道を目指す。大学では未経験だったプログラミングスキルを必要とする部署に配属され、当初はかなり苦戦。3年目の現在は、複数の言語を使いこなし、後輩の育成ができるまでになった。

入社動機を教えてください。入社動機を教えてください。
Q

入社動機を教えてください。

母がSEだったこともあり、SEという職種に興味を持ちながら就職活動を行っていました。その中で、JEISは社会インフラに携わり、社会的影響力が大きいシステムを開発・運用している点に魅力を感じました。また、就職活動をしている際に会った社員の方が明るくいい方ばかりで、社内の雰囲気がいいと感じた点も大きいです。入社して配属されたソフトウェアデザイングループは、毎年、10名を超える新入社員が配属される若手中心のプロジェクトで、いつも活気にあふれています。年次に関係なく、皆でスキルを磨き、成長していける職場で、入社前の「社内の雰囲気がいい」という印象は現在も変わっていません。

これまで経験したプロジェクトで、印象深いものを教えてください。これまで経験したプロジェクトで、印象深いものを教えてください。
Q

現在、担当しているプロジェクトについて
教えてください。

現在所属しているソフトウェアデザイングループは、開発期間が3ヶ月から1年未満の規模の案件を要件定義から、設計、製造、試験まで一貫して行っています。開発のプロセスを短い期間ですべて経験できるのでSEとしての基本を身に付けることができます。1年目の間は、不明点は先輩に教えていただいたり、同期で教え合ったりして開発を行っていましたが、2年目以降は自分が後輩を指導し、時にはチームリーダーとしてメンバーをまとめ、プロジェクトを動かしていく立場になりました。2年目に、社内システムである法務相談システムの開発に携わり、初めて主担当として要件定義から使用開始まで開発を行う経験をしました。画面設計にも試行錯誤し、プログラミング経験も浅い中で製造を行うのは大変ではありましたが、後輩に協力してもらいながら案件をまとめることができた喜びは、これまでで一番印象に残っています。

現在、担当しているプロジェクトについて教えてください。現在、担当しているプロジェクトについて教えてください。
Q

お仕事をする上で橋本さんが
大切にしていることとは?

私はチームで仕事をする上で、コミュニケーションを大切にしています。チームになった時に互いに何でも相談ができる関係でいられるよう、日ごろから先輩や後輩と積極的にコミュニケーションをとるようにしています。また、納期が迫って仕事量が増え始めた時には、チーム内にストレスを溜めないよう、より話しやすい雰囲気をつくるよう心がけています。“この人はスキルが高いから作業をまかせてみよう”、“この人は抱え込んでしまうから早めに声掛けをしよう”といった、個人に応じたコミュニケーションをとることも大事にしています。色々な人が力を合わせることで大きなプロジェクトを成し遂げることができるのが、SEの仕事の醍醐味だと思います。

誰からも頼られる。何でもできる——「SSE」を目指して。誰からも頼られる。何でもできる——「SSE」を目指して。

ソフトウエアには
作り手のすべてが表われる

さまざまな案件でたくさんのメンバーと業務を分担し、共有しますが、プログラムの書き方や仕事の進め方など、それぞれのやり方があり、とても勉強になります。出来上がったソフトウエアには、一人ひとりのSEが経験を通じて積み上げてきたものが表われています。私も今後、新しい設計手法や言語、デバイスなどに積極的に挑戦して経験を積み、自分ならではのスキルや流儀を蓄積していきたいです。

JEIS SNAP PHOTO

  • 同期の仲間と音楽フェスに出かけた時の写真です。学生時代はバンドでベースを担当していたので音楽は今も大好きです。

    同期の仲間と音楽フェスに出かけた時の写真です。学生時代はバンドでベースを担当していたので音楽は今も大好きです。

  • 社内のフットサル大会にも同期と一緒に出場しました。会社のテニス部にも所属しており、普段接する機会のない他部署の先輩とも触れ合える貴重な場です。

    社内のフットサル大会にも同期と一緒に出場しました。会社のテニス部にも所属しており、普段接する機会のない他部署の先輩とも触れ合える貴重な場です。

※掲載内容は取材当時のものです。